top of page

ブ ロ グ

  • 執筆者の写真ソレイユ

美容室なのにお客様が「ごちそうさまでした!」と帰って行きます。

「忙しいのによく作るね〜」と言われますが、私からすると「忙しい中来てくださるお客様がいるから、作りがいがあるんです。」


今回は抹茶のチーズケーキをお出ししました!

手順が掴めれば30分もかからないんじゃないかな?と。


簡単でとっても美味しいのでオススメです😆💕



《 抹茶のチーズケーキ レシピ 》 ( 2人で食べるには十分な分量です)


材料

・ビスケット 80g ・バター 35g ・クリームチーズ 100g ・生クリーム 100ml

・ホワイトチョコレート 45g ・抹茶パウダー 大さじ1 ・砂糖 35g ・ゼラチン 5g


手順

1、クリームチーズは常温で柔らかくしておきます。


2、ジップロックにビスケットを入れ、綿棒でこれでもか!っていうくらい細かく砕きます。


3、細かくしたビスケットに溶かしたバターを加え、よく馴染ませます。


4、型を使う場合はクッキングシートを敷き、スプーンなどで少し押しながらビスケットを敷き詰め、冷蔵庫で冷やします。


5、鍋に生クリームを入れ、沸騰直前まで温めます。


6、温めてる間にホワイトチョコレートを細かく刻みます。


7、生クリームにチョコを加えて溶かします。→ 火から下ろしておく。


8、ボウルにクリームチーズを入れ、砂糖を加え、ヘラで混ぜます。


9、そこに7の生クリームを少しずつ加えながら混ぜます。


10、抹茶パウダーをふるい混ぜます。


11、ゼラチンをお湯で溶かし、固まらないうちに加え混ぜます。


12、冷やしておいた4に流し入れ、冷蔵庫で固まるまで冷やします。


13、仕上げに抹茶パウダーをふるって出来上がり!



  • 執筆者の写真ソレイユ

こんにちは!あやかです😋

みなさまGWは充実しましたか?

私はずっと仕事だったため、GW明けにお出かけしました 🚗

伊東のぐらんぱる公園というところに行ってきました!

ここは何度も行っていて、毎回爆笑と筋肉痛に襲われます🤣🤣

動画をよく見ていただきたいのですが、中でぐるんぐるん回ってるのが私です(笑)

一緒に入ってるのは、旦那さんと妹の彼です☺️

他にもたくさん遊ぶものがあって、遠いけど行きがいのある場所です👍



#美容室 #ソレイユ #岩槻 #GW #ぐらんぱる公園 #伊豆 #伊東

  • 執筆者の写真ソレイユ

今日はヘアドネーションについてのちょっとした疑問を解説します。

よく見るのが「31cm以上」という言葉ですよね。

私はいつも「なんで30cmじゃないんだろー」と思っていました。(笑)


ウィッグを作る際、髪の毛を半分に折った「V」の状態で植え付けるそうです。

そのため、31cmあっても実際には15cm程のウィッグになるそうです。


ソレイユが登録している「つな髪」という団体は15cmからの寄付ができます。

15cmで作るウィッグとなると、フルウィッグではなく、「インナーキャップウィッグ」というウィッグになるそうです。

頭頂部はネットのままなので帽子が必須です。

帽子の周りから出る髪が、ウィッグとなります。



実際、ショートカットのフルウィッグを作るのに、31cm以上の髪が約30人分必要らしいです。

「果てしないなー」というのが私の率直な感想でした😅


でも、「もっと果てしないなー」と思ったことが、現実にはロングヘアに憧れている女の子が多いということです。

ということは、スーパーロングヘアで寄付をしないと、ロングのウィッグはできないということですよね。


15cmでも寄付できる!という認識が広まったいま、髪をながーく伸ばす人が減ってしまったようで、ロングのフルウィッグを作るための髪が不足してきているようです。

「なるほど」って感じですよね。


それでも、ヘアドネーションというものが知られてきて、寄付してくださる方が増えたことで、多くの子どもたちに笑顔が戻ったことでしょう。

自分の髪の行方が「ゴミ」ではなく、「笑顔」というだけで、なんだかこちらも優しい気持ちになれますよね。


ソレイユでは、他の団体にも登録しようと思っています。

髪の規定などがそれぞれ少しずつ異なることや、お金の寄付を受け付けている団体もあります。


岩槻周辺でヘアドネーション登録をしているサロンが案外少なく、「近くでもできるんだ!」ということをたくさんの人に知ってもらいたいです。

このブログを読まれた方にも、響くものがあれば嬉しいです😊✨



#美容室 #ソレイユ #岩槻 #さいたま市 #ヘアドネーション #ヘアドネ #賛同サロン #つな髪 #寄付

1
2
bottom of page