
【サンゴ株を見に行こう体験ツアー】の詳細です。
<日時>
2022年5月31日(火)
午前の部 10:00~12:00 (定員12名予定)
午後の部 13:30~15:30 (定員12名予定)
<場所>
沖縄県 国頭(くにがみ)・辺土名(へんとな)漁港
(那覇空港から車で約3時間) 駐車場あり
<内容>
①サンゴ株作り体験 ¥5,500(税込)
(所要時間)約1時間
サンゴのことを学びながら、実際にサンゴの養殖株を作る体験ができます。
②サンゴ株作り体験+養殖畑をシュノーケルで見学 ¥8,250(税込)
(所要時間)約2時間
サンゴの株を作った後、船で海の養殖場まで行き、実際に海の中に入り、天然のサンゴや魚などの生き物を観察します。※シュノーケリングが初めての方もお気軽にご参加ください。
③まだ未定ですが、サンゴ株お掃除体験ボランティア(陸でのお掃除)も企画中です。
<持ち物>
水着、ビーチサンダル、着替え、タオル、日焼け止め(サンゴに優しい日焼け止めも当日その場で購入可能です。)
ラッシュガードや長袖シャツもあると良いです。
服装は濡れても良い格好。
防水カメラを持ってる方は、ぜひお持ちください!
<当日の大まかなスケジュール>
午前の部
9:45 国頭・辺土名漁港集合・受付・手続き
10:00 株作り体験開始
サンゴについてのレクチャーを受け、実際に株作りを体験してもらいます。
11:00 株作り体験終了
11:15 シュノーケリング参加者(準備・移動)
11:30 養殖畑のシュノーケリングをお楽しみいただきます。
12:00 シュノーケリング終了・解散
午後の部
13:15 国頭・辺土名漁港集合・受付・手続き
13:30 株作り体験開始
サンゴについてのレクチャーを受け、実際に株作りを体験してもらいます。
14:30 株作り体験終了
14:45 シュノーケリング参加者(準備・移動)
15:00 養殖畑のシュノーケリングをお楽しみいただきます。
15:30 シュノーケリング終了・解散
<その他>
・悪天候の場合はシュノーケリングが実施できず、サンゴ株作り体験のみになる場合があります。
・参加者条件
小学生以上(3歳以上のお子様は、保護者様と一緒であればOK)
泥酔状態でのご参加、体調のすぐれない方はお断りする場合があります。
・自力で国頭まで来れない方は相談してください。
<株主総会について>
当日夜に株主総会(懇親会)を行い、ダイバーの森さんや参加者の皆さんと顔合わせしたいと思います。
費用は別途かかります。
「炭焼居酒屋 とっくり屋」予定
住所 沖縄県国頭郡国頭村鏡地272
懇親会参加の場合は、国頭村に宿泊をおすすめします。宿泊場所の提案はできますのでお尋ねください。
〜最後にユリコから〜
「サンゴを見に行きたい!」
「サンゴのお掃除をしてみたい!」
「サンゴの株主になりたい!」
お友達を誘っての参加もOK!
豊かな海を未来に繋げましょう!
お待ちしております!!